大阪安全衛生教育トレーナー交流会に入会しよう!
入会すればこんな特典が受けられます!
- RSTトレーナーとして職長教育を実践している方や、
企業で安全衛生教育を実践している教育担当者の方へ、
ベテラン講師陣が支援、アドバイスしています。 - 会員の情報交流と勉強会を通じて、
会員の資質向上のための情報を提供します。
(安全衛生最新情報、教育技術、指導力等)
- ~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~2023.10.04
~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~
下記の日時にて第2回「職長教育向上セミナー」を開催します。
今年度より「職長の能力向上教育」の教育演技を行います。
第1回に続き先ずは役員からの発表をさせて頂きますが、
一般の会員からも2名募集をさせて頂きますので、ぜひこの機会に挑戦して下さい。
ご応募お待ちしております。
『令和5年度 第2回 職長教育向上セミナー』
内 容:第3 章「リスク」の基本的考え方を踏まえた職長等として行うべき労働災害防止活動
第4章 危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置日 時:令和5年11月25日(土) 13:30~17:00
(受付13:15~)
場 所: 大阪市立東淀川区民会館 第1会議室 または zoom参加
〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路1-4-53
最寄駅 阪急京都線「淡路」駅 約700m
JRおおさか東線「JR淡路」駅 約950m持参物:職長の能力向上テキスト(テキストが本年度より変わっています)
詳細につきましては、添付ファイルをご確認ください。
セミナー終了後に情報交換会(懇親会)を開催いたします。合わせてお申し込みください。
※セミナー開催中に写真撮影を致しますが、HPに掲載不都合の方は事務局にご連絡ください。
セミナー、情報交換会に参加希望の方は、11月15日(水)までに
できるだけ下記のURLの申込専用フォームをご利用ください。
(不参加の方は、何もする必要はございません。)https://forms.gle/2ieYo7W4NrhmxjSh6
よろしくお願いいたします。
【その他のお知らせ】
※ 令和5年度第3回職長教育向上セミナー
令和6年2月10日(土)午後
大阪市北区民センター第1・第2会議室及びZoom
※優良企業見学会については、都合により本年度は中止させていただきます。
- ~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~2023.06.22
~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~
2023年7月8日(土)
「職長教育向上セミナー」を開催します。
今年度より「職長の能力向上教育」の教育演技を行います。
先ずは役員からの発表をさせて頂きますが、一般の会員からも
2名募集をさせて頂きますので、ぜひこの機会に挑戦して下さい。
ご応募お待ちしております。
内 容:「第1章 職長等の役割と職務」
「第2章 製造業における労働災害の動向」
日 時:令和5年7月8日(土) 13:30~17:00 (受付13:15~)
場 所: 大阪市立東淀川区民会館 会議室2 または zoom参加
〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路1-4-53
最寄駅 阪急京都線「淡路」駅 約700m
JRおおさか東線「JR淡路」駅 約950m持参物:職長の能力向上テキスト(今回からテキストが変わります)
詳細につきましては、下記のセミナーのご案内よりをご確認ください。
セミナー終了後に情報交換会(懇親会)を開催いたします。合わせてお申し込みください。
※セミナー開催中に写真撮影を致しますが、HPに掲載不都合の方は事務局にご連絡ください。
セミナー、情報交換会に参加希望の方は、6月28日(水)までに
できるだけ下記のURLの申込専用フォームをご利用ください。
(不参加の方は、何もする必要はございません。)https://forms.gle/UWztoRQG2syDEbA9A
よろしくお願いいたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
FAX:0798-61-2419
E-MAIL:rst@oshete.jp
セミナーのご案内 ⇐ セミナーのご案内をご覧の場合はクリックしてください
- 令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催のご案内2023.04.25
~「令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会」開催のご案内~
日時:令和5年5月13日(土)
場所:大阪市福島区民センター301、302号室
第1部「定期総」」(14:30~15:20)
第2部「化学物質規制の概要と化学物質リスクアセスメントの具体例」
(15:30~16:30)
参加方法:会場またはZOOM
※定期総会の詳細、お申込みにつきましては下記の
ご案内をご確認願います。
- 2023年2月11日(土)開催~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~2022.12.30
~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~
2023年2月11日(土)
「職長教育向上セミナー」を開催します。
職長教育や職長・安全衛生責任者教育を事業所内などにおいて実施するに際して、「不安がある」・「どのような教材を使えばよいか」・「アドバイスが欲しい」・「他の人の教育手法を学びたい」などをお考えの方も多いのではと考えます。大阪安全衛生トレーナー交流会では、そのような方々を始め、他にも「安全衛生」を業務にしている方や「安全衛生」に興味があり、他の業務とも関連付けて安全な職場環境の構築をお考えの方にもご参加いただければと考えております。もちろん、初めての方も大歓迎ですので、 お気軽にたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げます。
25~30分程度の教育演技を実施して頂ける方も毎回募集しておりますので、ご希望の方は、下記の事務局までご連絡ください。
開催日 : 2023年2月11日(土)
時 間 : 13:30~17:00
場 所 : 大阪市立東淀川区民会館住所:大阪市東淀川区東淡路1丁目4-53
テーマ : 「職長の安全衛生テキスト」より
第11章「リスクアセスメントの実施とその結果に基づくリスク低減措置」
第12章「労働災害防止についての関心の保持および労働者の創意工夫を引き出す方法」
「職長の安全衛生テキスト(改訂第4版)」をご持参ください。
参加費 : 1,000円注意事項:参加費は当日現地払いでしたが、事前振込形式に変更となりました。
セミナーの申し込み 締め切りは、2月1日(水)とさせていただきます。
以下に参加申込書を添付いたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
FAX:0798-61-2419
E-MAIL:rst@oshete.jp
セミナーのご案内 ⇐ セミナーのご案内をご覧の場合はクリックしてください
- 「職長教育向上セミナー」開催について2022.10.30
2022年11月26日(土) 「職長教育向上セミナー」を開催します。
職長教育や職長・安全衛生責任者教育を事業所内などにおいて実施するに際して、「不安がある」・「どのような教材を使えばよいか」・「アドバイスが欲しい」・「他の人の教育手法を学びたい」などをお考えの方も多いのではと考えます。大阪安全衛生トレーナー交流会では、そのような方々を始め、他にも「安全衛生」を業務にしている方や「安全衛生」に興味があり、他の業務とも関連付けて安全な職場環境の構築をお考えの方にもご参加いただければと考えております。もちろん、初めての方も大歓迎ですので、 お気軽にたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げます。
25~30分程度の教育演技を実施して頂ける方も毎回募集しておりますので、ご希望の方は、下記の事務局までご連絡ください。
開催日 : 2022年11月26日(土)
時 間 : 13:30~17:00
場 所 : 大阪市立北区民センターテーマ : 「職長の安全衛生テキスト」より
第9章「異常時における措置」/ 第10章「災害発生時における措置」
「職長の安全衛生テキスト(改訂第4版)」をご持参ください。
参加費 : 1,000円注意事項:参加費は事前振込形式に変更となりました。
セミナーの申し込み 締め切りは、11月16日(水)とさせていただきます。
以下に参加申込書を添付いたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
大阪安全衛生教育センター

大阪安全衛生教育センターは、労働安全衛生法第 63 条に基づき、労働災害や職業性疾病の防止のために、 労働安全衛生に関する指導者や専門家を養成するこ とを目的として昭和 53 年に労働省(現厚生労働省)に より設立され、中央労働災害防止協会がその運営に当 たっております。
当センターでは、労働安全衛生法第 60 条に定めら れている職長教育のインストラクターをはじめとし て、雇入れ時教育、作業内容変更時教育、危険有害 業務従事者特別教育等の労働安全衛生法に基づく 各種インストラクターや専門家を養成しています。