入会案内・申込書お問い合わせQ&A

活動写真館

※画像をクリックすると拡大します。

~令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子~

「令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会」

 

 開催日時:令和5年5月13日(土)

場所:大阪市福島区民センター301、302号室

第1部「定期総会」

第2部  講演 松山直樹様 (松山労働安全衛生コンサルタント事務所代表)

「化学物質規制の概要と化学物質リスクアセスメントの具体例」

 

↓会場の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ご来賓:大阪安全衛生教育センター 伊藤所長様

↓坂上会長挨拶

↓総会議長(鳥枝副会長)

↓松山様による講演

↓集合写真(ZOOM参加の皆さまも一緒に)

多数のご参加ありがとうございました。次回は7/8(土)にセミナー会を開催致します。

又、皆さまとお会い出来る日を楽しみにしています。       ご安全に!

 

大阪安全衛生トレーナー交流会:ホームページ部会担当/金谷誠一

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年度「職長教育向上セミナー」開催の様子

2022年度「職長教育向上セミナー」開催の様子

開催日:2023年2月11日(土)

場所:大阪市立東淀川区民センター第1会議室

テーマ:第11章「リスクアセスメントの実施とその結果に基づくリスク低減措置」

   第12章「労働災害防止についての関心の保持および労働者の創意工夫を引き出す方法」

 

 

会場の様子

 

 第11章/金子講師(記念品の授与)

 

 

第11章/太田講師(記念品の授与)

 

第12章/木下講師(記念品の授与)

 

会場でのご参加の皆様とZOOMでご参加の皆様(撮影:打田副会長)

↓懇親会の様子

セミナーの振り返りや安全衛生に関する

情報交換を行いました!(^^♪🍺

 

今回も多数の皆様にご参加を頂きありがとうございました。

又、ZOOMからのご参加もありがとうございました。

次回は5月13日(土)に総会の開催を予定しておりますので、

皆様のご参加をお待ちしております。

次回も皆様とお会いできる事を当会役員一同楽しみにしております。

 

ご安全に!!

 

(ホームページ担当:金谷誠一)

 

2022年度「職長教育向上セミナー」開催の様子

2022年度「職長教育向上セミナー」開催の様子

 

開催日:2022年11月26日(土)

場所:大阪市立北区民センター

テーマ:第9章異常時における措置」/第10章「災害発生時における措置

↓会場の様子

↓会長挨拶

木下講師による模擬講義

西林講師による模擬講義

松山講師による模擬講義

大和田講師による模擬講義

ご参加の皆様

今回も多数の皆様にご参加を頂きありがとうございました。

又、ZOOMからのご参加もありがとうございました。

次回は2月11日(土)の開催を予定しておりますので、

皆様のご参加をお待ちしております、又合わせて模擬講師も募集致しておりますので、是非ともご検討願います。次回も皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

 

2022年度「職長教育能力向上セミナー」開催の様子  

2022年度「職長教育能力向上セミナー」開催の様子

 

開催日:2022年7月9日(土)

場所:福島区民センター

テーマ:第7章「作業手順の定め方」第8章「作業方法の改善」

 

 

↓会場の様子

↓会長挨拶

↓金谷講師による模擬講義

↓木下講師による模擬講義

↓大和田講師による模擬講義

↓水谷講師による模擬講義(ZOOMにて)

 

↓会場でご参加の皆様

 

大変暑い中、多数の皆様にご参加を頂きありがとうございました。

又、ZOOMからのご参加もありがとうございました。

次回は11月26日(土)の開催を予定しておりますので、皆様の

ご参加をお待ちしております、又合わせて模擬講師も募集致しておりますので、是非ともご検討願います。次回も皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

 

ご安全に!

 

(ホームページ担当:金谷)

 

~令和4年度優良事業場見学会の様子~

約3年振りに優良事業場見学を行いました。今回訪問をさせて頂きました、

事業場は「亜木津工業株式会社」様です。当日は大変暑い日差しが照り付ける中

でしたが、10名の会員様にご参加を頂きました。事業所見学後には様々な意見交換

が行われ、大変有意義な機会と時間となりました。

亜木津工業株式会社様に於かれましては、今回の優良事業場開催に大変なご協力と

ご尽力を頂きありがとうございました。

 

 

令和4年度 大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子

~令和4年度 大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子~

 

日時:令和4年5月28日(土)

場所:大阪市東淀川区民会館4F会議室

 

【第1部:令和4年度定期総会】

坂上会長挨拶

 

大阪安全衛生教育センター 伊藤所長様からのご挨拶

司会進行(田島幹事)

議長(中井副会長)

【第2部:科学物質の管理に関する最新の動向】

株式会社重松製作所 今川様による講演

保護具の装着講習

【集合写真】

会場へのご参加並びにZOOMから多数のご参加ありがとうございました、皆さまの

お陰を持ちまして、無事に令和4年度の定期総会並びに講習会が終了致しました。

今後とも当交流会をよろしくお願い致します。

 

 

大阪安全衛生トレーナー交流会広報部会・HP部会合同勉強会開催の様子

日時:2022年3月26日(土)

大阪安全衛生トレーナー交流会広報部会・HP部会合同勉強会開催の様子

↓ 第1部「働く人の健康について」 (社会のヘルスリテラシー向上の推進)

↓ 第2部 「呼吸用保護具&フィットテスト」

↓ 第3部 「電気屋さん時代のお話し」

 

当日はお忙しいところ、また雨の中になりましたが、お集まり頂きありがとうございました。

皆様のおかげで大変有意義な勉強会となりました。

2021年度「職長教育能力向上セミナー」開催の様子

開催日:2022年2月19日(土)

場所:大阪中央会館

テーマ:第5章「環境改善の方法と環境条件の保持」第6章「整理整頓と安全衛生点検」

↓会場の様子

↓ZOOM参加の皆さま

 

 

↓司会進行(青山幹事)

 

↓坂上会長挨拶

↓金子様による模擬講師(第5章)

↓山本様による模擬講師(第5章)

↓太田様による模擬講師(第6章)

 

↓金谷幹事による模擬講師(第6章)

↓会員様からの自己紹介

↓打田副会長より閉会の挨拶

2021年度「職長教育能力向上セミナー」開催の様子

開催日:2021年11月13日(土)

場所:J-COM中央区民センター

テーマ:第3章「適正配置」第4章「設備の改善」

↓会場の様子

↓ 司会進行(中井副会長)

↓坂上会長より開会の挨拶

↓ 松山様による模擬講義(第3章:適正配置)

↓ 太田様による模擬講義(第3章:適正配置)

↓ 時本様による模擬講義(第4章:設備の改善)

↓ 西林様による模擬講義(第4章:設備の改善)

↓ 現地での参加者の皆さま

↓ZOOMで参加の皆様

↓ 会場立て看板(名作:青山幹事(^^)/)

会場参加の方並びにZOOMでの参加の方、今回も多数のご参加ありがとうございました。

次回は2022年2月19日(土)の開催予定となっております、詳細は後日ご連絡させて頂きます。

 

2021年度「職長教育能力向上セミナー」開催の様子

開催日:2021年7月17日(土)

場所:大阪市港区民センター

テーマ:第1章「指導・教育の進め方」第2章「監督・指示の方法」

↓会場の様子

↓司会進行(時本幹事)

↓坂上会長開会挨拶

↓鶴本様による模擬講義(第1章)

←発表者へのお礼

↓太田様による模擬講義(第1章)

←発表者へのお礼

↓木下様による模擬講義(第2章)

←発表者へのお礼

↓山本様による模擬講義(第2章)

←発表者へのお礼

↓ZOOM参加の様子

 

 

↓参加者の1分間スピーチ

↓打田副会長閉会挨拶

 

会場参加の方並びにZOOM参加の方、多数のご参加ありがとうございました。

次回は11月23日(土)の開催予定となっております。(詳細は後日ご連絡させて頂きます)