活動写真館
※画像をクリックすると拡大します。
~職長教育向上セミナー開催の様子~
~職長教育向上セミナー開催の様子~
日時:2025年7月26日(土)
場所:大阪市立総合生涯学習センター
セミナーの内容:第1編「職長の役割」(わくわく枠)
第1章「指導・教育の進め方」
打田会長のご挨拶↓
会場の様子↓
第1編「職長の役割」(金谷)↓
第1章「指導・教育の進め方」(有本講師)↓
第1章「指導・教育の進め方」(瑞泉講師)↓
集合写真↓
情報交換会の様子↓
2025年度の第1回目の職長教育向上セミナーを開催致しました。会員の皆さま、大変暑い中多数ご出席を頂き誠にありがとうございました。今年度は原点に立ち返り、再度「職長教育向上セミナー」を第1章から行う事になりました。又、今年度から「わくわく枠」として、安全衛生に係るテーマで発表を行える場を設けて行きたいと思います。(今回、第1回は職長教育の第1編をわくわく枠として開催致しました)又、当会としても新体制になり、まだまだ不慣れな点がございますが、引き続き皆さまと一緒に交流会を盛り上げていきたいと思いますので、ご協力の程よろしくお願い致します。次回のセミナーは11月8日(土)中央会館第4会議室にて開催を予定しております。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。(発表者も随時募集しております)
大阪安全衛生トレーナー交流会役員一同より
2025年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子
2025年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子
開催日:2025年5月10日(土)
場所:大阪市立東淀川区民会館
会場の様子↓
↓城井所長様よりご祝辞
↓城井所長様による特別講演「熱中症予防について」
↓金谷副会長による熱中症体験談
↓打田副会長による熱中症対策グッズの使用事例
↓新役員の紹介
集合写真↓
この度も多数のご参加の程ありがとうございました。
皆さまのおかげをもちまして本総会の議案内容は全て可決されました。
次回は2025年7月26日(土)の開催予定となります、次回も皆さまとお会い出来ること
を当交流会一同大変楽しみにしております。
2024年度「職長教育向上セミナー」「第2編第Ⅳ章:リーダーシップグループ討議」
2024年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2025年2月15日(土)
場所:福島区民センター
テーマ:職長の能力向上教育
「第2編第Ⅳ章:リーダーシップグループ討議」
鳥枝副会長挨拶↓
↓打田副会長からグループ討議の説明
↓グループ討議の様子
↓集合写真
この度も多数のご参加の程ありがとうございました。
2025年5月10日(土)に総会を開催予定となります、
次回も皆さまとお会い出来ることを当交流会一同大変楽しみにしております。
2024年度「職長教育向上セミナー」開催の様子(11.23開催)
2024年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2024年11月23日(土)
場所:港区民センター
テーマ:職長の能力向上教育
「第9章:労働マネジメントシステムの仕組み」
「第10章:部下に対する指導力の向上」
会場の様子↓
会長挨拶↓
小財講師↓
藤田講師↓
瑞泉講師↓
集合写真↓
この度も多数のご参加の程ありがとうございました。
次回は2025年2月15日(土)の開催予定となります、
次回も皆さまとお会い出来ることを当交流会一同大変楽しみにしております。
2024年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
2024年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2024年7月20日(土)
場所:福島区民センター
テーマ:職長の能力向上教育
「第7章 関係法令に係る改正の動向」
「第8章 事業場における安全衛生活動」
↓会場の様子
↓鳥枝講師 「第7章 関係法令に係る改正の動向」
↓鶴本講師 「第7章 関係法令に係る改正の動向」
↓時本講師「第8章 事業場における安全衛生活動」
↓坂上会長(テキスト改訂のポイント)
↓ご参加のみなさま
今回も多数の皆様に又遠方よりご参加を頂きありがとうございました。
次回は11月23日(土)に開催を予定しておりますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
次回も皆様とお会いできる事を当会役員一同楽しみにしております。
ご安全に!!
(編集/ホームページ担当:金谷誠一)
2023年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
2023年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2024年2月10日(土)
場所:大阪市北区区民センター
テーマ:職長の能力向上教育
第5章 :「異常時等における措置」
第6章 :「部下に対する指導力の向上(リーダーシップなど)」
↓開会の挨拶(坂上会長より)
↓時本講師
↓金谷講師
↓検學講師
↓赤松講師
↓会場でのご参加の皆様
↓集合写真
今回も多数の皆様に又遠方よりご参加を頂きありがとうございました。
次回は5月11日(土)に定期総会の開催を予定しておりますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
次回も皆様とお会いできる事を当会役員一同楽しみにしております。
2023年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2023年11月25日(土)
場所:大阪市立東淀川区民会館
テーマ:職長の能力向上教育
第3章 :「「リスク」の基本的考え方を踏まえた職長として行うべき労働災害防止活動」
第4章 :「危険性又は有害性の調査及びその 結果に基づき講ずる措置」
↓開会の挨拶(坂上会長より)
↓鶴本講師
↓村迫講師
↓田島講師
↓集合写真
今回も多数の皆様に又遠方よりご参加を頂きありがとうございました。
次回は2月10日(土)に開催を予定しておりますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
次回も皆様とお会いできる事を当会役員一同楽しみにしております。
ご安全に!!
(編集/ホームページ担当:金谷誠一)
~第82回全国産業安全衛生大会 in 名古屋での発表について~
当会の活動について「全国産業安全衛生大会 in 名古屋」にて発表を行いました。
日時:令和5年9月29日(金)
時間:14:40~15:00
場所:ポートメッセ名古屋(安全衛生教育分科会にて)
内容:「職長教育トレーナーの資質向上に向けた新たな取り組み」
発表者:大阪安全衛生トレーナー交流会 打田 欣也副会長
↓発表の様子
↓集合写真
今回の発表は4年前に全国産業安全衛生大会in京都での発表以降の
セミナー会や勉強会の活動について発表をさせて頂きました。
今回の発表に至るまでご協力を頂きました皆様、又当日会場までお越し頂きました
皆さま大変ありがとうございました。
2023年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
2023年度「職長教育向上セミナー」開催の様子
開催日:2023年7月8日(土)
場所:大阪市立東淀川区民会館
テーマ:職長の能力向上教育
第1章 :「職長等の役割と職務」
第2章 :「製造業における労働災害の動向」
※当会として初の取組みとなる「職長の能力向上教育」のセミナー会を
開催致しました。
↓会場の様子(司会進行:検学幹事)
↓鳥枝講師
↓赤松講師
↓瑞泉講師
↓会場でのご参加の皆様
今回も多数の皆様に又遠方よりご参加を頂きありがとうございました。
又、ZOOMからのご参加もありがとうございました。
次回は11月25日(土)に開催を予定しておりますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
次回も皆様とお会いできる事を当会役員一同楽しみにしております。
ご安全に!!
(編集/ホームページ担当:金谷誠一)
~令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会開催の様子~
「令和5年度大阪安全衛生トレーナー交流会定期総会」
開催日時:令和5年5月13日(土)
場所:大阪市福島区民センター301、302号室
第1部「定期総会」
第2部 講演 松山直樹様 (松山労働安全衛生コンサルタント事務所代表)
「化学物質規制の概要と化学物質リスクアセスメントの具体例」
↓会場の様子
↓ご来賓:大阪安全衛生教育センター 伊藤所長様
↓坂上会長挨拶
↓総会議長(鳥枝副会長)
↓松山様による講演
↓集合写真(ZOOM参加の皆さまも一緒に)
多数のご参加ありがとうございました。次回は7/8(土)にセミナー会を開催致します。
又、皆さまとお会い出来る日を楽しみにしています。 ご安全に!
大阪安全衛生トレーナー交流会:ホームページ部会担当/金谷誠一