大阪安全衛生教育トレーナー交流会に入会しよう!
入会すればこんな特典が受けられます!
- RSTトレーナーとして職長教育を実践している方や、
企業で安全衛生教育を実践している教育担当者の方へ、
ベテラン講師陣が支援、アドバイスしています。 - 会員の情報交流と勉強会を通じて、
会員の資質向上のための情報を提供します。
(安全衛生最新情報、教育技術、指導力等)
- 2023年2月11日(土)開催~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~2022.12.30
~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~
2023年2月11日(土)
「職長教育向上セミナー」を開催します。
職長教育や職長・安全衛生責任者教育を事業所内などにおいて実施するに際して、「不安がある」・「どのような教材を使えばよいか」・「アドバイスが欲しい」・「他の人の教育手法を学びたい」などをお考えの方も多いのではと考えます。大阪安全衛生トレーナー交流会では、そのような方々を始め、他にも「安全衛生」を業務にしている方や「安全衛生」に興味があり、他の業務とも関連付けて安全な職場環境の構築をお考えの方にもご参加いただければと考えております。もちろん、初めての方も大歓迎ですので、 お気軽にたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げます。
25~30分程度の教育演技を実施して頂ける方も毎回募集しておりますので、ご希望の方は、下記の事務局までご連絡ください。
開催日 : 2023年2月11日(土)
時 間 : 13:30~17:00
場 所 : 大阪市立東淀川区民会館住所:大阪市東淀川区東淡路1丁目4-53
テーマ : 「職長の安全衛生テキスト」より
第11章「リスクアセスメントの実施とその結果に基づくリスク低減措置」
第12章「労働災害防止についての関心の保持および労働者の創意工夫を引き出す方法」
「職長の安全衛生テキスト(改訂第4版)」をご持参ください。
参加費 : 1,000円注意事項:参加費は当日現地払いでしたが、事前振込形式に変更となりました。
セミナーの申し込み 締め切りは、2月1日(水)とさせていただきます。
以下に参加申込書を添付いたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
FAX:0798-61-2419
E-MAIL:rst@oshete.jp
セミナーのご案内 ⇐ セミナーのご案内をご覧の場合はクリックしてください
- 「職長教育向上セミナー」開催について2022.10.30
2022年11月26日(土) 「職長教育向上セミナー」を開催します。
職長教育や職長・安全衛生責任者教育を事業所内などにおいて実施するに際して、「不安がある」・「どのような教材を使えばよいか」・「アドバイスが欲しい」・「他の人の教育手法を学びたい」などをお考えの方も多いのではと考えます。大阪安全衛生トレーナー交流会では、そのような方々を始め、他にも「安全衛生」を業務にしている方や「安全衛生」に興味があり、他の業務とも関連付けて安全な職場環境の構築をお考えの方にもご参加いただければと考えております。もちろん、初めての方も大歓迎ですので、 お気軽にたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げます。
25~30分程度の教育演技を実施して頂ける方も毎回募集しておりますので、ご希望の方は、下記の事務局までご連絡ください。
開催日 : 2022年11月26日(土)
時 間 : 13:30~17:00
場 所 : 大阪市立北区民センターテーマ : 「職長の安全衛生テキスト」より
第9章「異常時における措置」/ 第10章「災害発生時における措置」
「職長の安全衛生テキスト(改訂第4版)」をご持参ください。
参加費 : 1,000円注意事項:参加費は事前振込形式に変更となりました。
セミナーの申し込み 締め切りは、11月16日(水)とさせていただきます。
以下に参加申込書を添付いたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
- 偽造修了証にご注意ください!!2022.10.27
ニセ修了証が出回っているようですので、ご注意ください。
- ~職長教育向上セミナー開催のお知らせ~2022.06.23
2022年7月9日(土) 「職長教育向上セミナー」を開催します。
職長教育や職長・安全衛生責任者教育を事業所内などにおいて実施するに際して、「不安がある」・「どのような教材を使えばよいか」・「アドバイスが欲しい」・「他の人の教育手法を学びたい」などをお考えの方も多いのではと考えます。大阪安全衛生トレーナー交流会では、そのような方々を始め、他にも「安全衛生」を業務にしている方や「安全衛生」に興味があり、他の業務とも関連付けて安全な職場環境の構築をお考えの方にもご参加いただければと考えております。もちろん、初めての方も大歓迎ですので、 お気軽にたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げます。
25~30分程度の教育演技を実施して頂ける方も毎回募集しておりますので、ご希望の方は、下記の事務局までご連絡ください。
開催日 : 2022年7月9日(土)
時 間 : 13:30~17:00
場 所 : 福島区民センター301/302会議室住所:〒553-0006 大阪市福島区吉野3-17-23
テーマ : 「職長の安全衛生テキスト」より
第7章「作業手順の定め方」/ 第8章「作業方法の改善」
「職長の安全衛生テキスト(改訂第4版)」をご持参ください。
参加費 : 1,000円注意事項:参加費は当日現地払いでしたが、事前振込形式に変更となりました。
セミナーの申し込み 締め切りは、7月3日(日)とさせていただきます。
以下に参加申込書を添付いたします。
「お問い合わせ先」
大阪安全衛生トレーナー交流会事務局 小栗
〒662-0972兵庫県西宮市今在家町2-10RAビル2F
株式会社ライズエース内
大阪安全衛生トレーナー交流会
電話:0798-61-2418
携帯:090ー8235-5229
FAX:0798-61-2419
E-MAIL:rst@oshete.jp
セミナーのご案内とお申し込み ⇐ セミナーのご案内とお申込みはこちらをクリックしてください
- 令和4年度 優良事業場見学会開催のご案内2022.06.02
~令和4年度 優良事業場見学会開催のご案内~
平素は当交流会の運営にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。昨年度、コロナ禍の影響により開催を延期させて頂いておりました、優良事業場見学会ですが、この度受け入れ先の会社様のご協力により再開させて頂く事になりした。つきましては令和4年度の
優良事業場見学会を下記の予定にて開催しますので、ご案内をさせて頂きます。
尚、諸条件により参加人数を制限させて頂きますので、誠に勝手ながらお申込みは
先着順とさせて頂きます。
日時: 令和4年7月1日(金)13時30分~
見学先:亜木津工業株式会社 本社・大阪工場 様
(〒577-0006 大阪府東大阪市楠根3丁目7−4)
〆切:令和4年6月24日(金)
詳細とお申込みは下記の「令和4年度優良事業場見学会ご案内」をご確認願います。
大阪安全衛生教育センター

大阪安全衛生教育センターは、労働安全衛生法第 63 条に基づき、労働災害や職業性疾病の防止のために、 労働安全衛生に関する指導者や専門家を養成するこ とを目的として昭和 53 年に労働省(現厚生労働省)に より設立され、中央労働災害防止協会がその運営に当 たっております。
当センターでは、労働安全衛生法第 60 条に定めら れている職長教育のインストラクターをはじめとし て、雇入れ時教育、作業内容変更時教育、危険有害 業務従事者特別教育等の労働安全衛生法に基づく 各種インストラクターや専門家を養成しています。